前日飲み過ぎて、お弁当を作る気力がなかったので
久々にカフェでランチを買いました。
Wynyard駅のYork Street出口付近にある、Double Barrelというお店。
(木でできた長~いエスカレーターを上る出口です。)
毎朝前を通ると結構混んでいて、試してみたかったんです。
初めて来たお店ですが、愛想のいい兄ちゃんがやたら色々聞いてくる。
「シドニーで何してるの?仕事?」
「職場はこの辺なの?」
「どこからきたの?」
日本と答えると嬉しそうな顔をしたので、日本へのホリデイ計画中かなと思ったら
「私ハ、日本ノHip-Hopガ、大好キデス。聞コエマスカ!」
と促されBGMに耳を傾けると、悪そう~な日本語のラップ。笑
アニメファンが多いのはわかるけど、日本のヒップホップファンって
初めて会ったのでびっくりしました。
アメリカの模倣だと思い込んでたけど、日本ならではの良さがあるのかな~
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhOdV6lUOqW3PIV4nFqZ1Ly7WmcT3zGum0-v-z4-yMpaI4C-sCBDCqdtz0F49GEkxsKaEgthum3K3TWlq5ncGXyZEB9vKfkRv02inHdwCB2I5tRa7S4LHAjiom5WD8OfB9mhUd-P3kqfSgO/s1600/photo.jpg)
マルチグレインのサワードウに、コンビーフっぽい食感のビーフと
ザワークラウト、きゅうりのピクルスが入っています。
ザワークラウトは苦手なんですが、甘いピクルスに緩和されて
意外といけました。
コーヒーはいたって普通です。
コーヒー食べ物が普通でも、店員さんが特徴的だと
また行こうかなって思うものですね。
客商売の難しさを実感した次第:(;゙゚'ω゚'):
コーヒー食べ物が普通でも、店員さんが特徴的だと
また行こうかなって思うものですね。
客商売の難しさを実感した次第:(;゙゚'ω゚'):
No comments:
Post a Comment