Thursday, 2 July 2015

夜のノースヘッドでかわいいもの発見

Warringahでハーフラウンドをした後、近くのHugosで夜ご飯を食べて
夜のノースヘッドへ行ってきました。

ロマンチックな夜景だったけど、iPhoneのカメラ画質に限界が・・・
街灯が少なく暗いので星がたくさん見えます、天の川がきれいでした。


暗闇でじっと佇んでいたふくろう。
15cm程の距離に近づいても怖がりません。


小さくてふわっふわでかわいかったなー


 すばしこくて写真に撮れなかったけど、ビルビーもいっぱいいました。
画像をお借りしたサイト↓


食後のデザートは、マンリーのMovenpicでアフォガート。
エスプレッソマシンで作ってくれます。

チェーン店だけど、甘すぎず香りも自然でおいしいアイスが食べられます。
2日連続でアイスの記事を書いたけど、今日もシドニーは寒いです。
今日の夜はしゃぶしゃぶか小籠包が食べたいな~

↓クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ

Wednesday, 1 July 2015

お昼休みにジェラート@Sublime Gelato, CBD

お弁当を食べ終わったけど、なんだか口寂しいお昼休み。
甘いものが食べたいねという話になって、同僚とQVBへ。
 
おいしそうなジェラート。今日のデザートはアイスに決定!
チョコがけしたワッフルコーンにしてもらいました。
カラースプレーをまぶしてあるコーン、おいしいかは不明ですがかわいかったです。
 
同僚の塩キャラメルマカダミア、一口もらったんですが
名前のわりに甘すぎず、ナッツが香ばしくておいしかった~。
 
私はピスタチオ。
コーンのチョコ部分が冷えてパリッパリで(゚д゚)ウマー
 
 
↓クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ

Monday, 29 June 2015

ティータイムのお供@BRICKFIELDS, Redfern

 
散歩中、日本の情報誌に載っていたRedfernのカフェ、BRICKFIELDSの前を通りました。
 
粉もんがおいしそうだったので、買って帰ることに
 
チーズとチリのスコーン。 
野菜なんかも入っていて、スコーンと言うよりキッシュやケークサレみたい。
 帰国のおみやげに、T2のティーバッグを考えているので
どの味がおいしいか調べるため、詰め合わせを買ってきました。
 
今のところ、イングリッシュブレックファストが一番おいしかったです。
 
 
おなじみのEveleigh Marketにも行きました
パン1斤とりんごを買って、リュックが重~い
 
 
友達の姪っ子が「今度シドニーに遊びに行く」と先生に話したところ
複数の先生から 「それならCaramel Sliceを食べてきなさい」と言われたそうです。
 
仲間内で誰も食べたことがなかったのですが、駅前のカフェにありました~
パリパリチョコ、やわらかキャラメル、ザクザククッキーが3層になったお菓子。
予想通り、キャラメルが脳天を突く甘さでした・・・

 
↓クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ

Thursday, 25 June 2015

1泊2日でHunter Valleyへ その2

Hunter Valley2日目は、ホテル敷地内のゴルフコースでゴルフ
 
かわいい鳥がいました。
 
池が一杯あって、結構しんどかったです。
へたくそなあまり、尋常でないハンデをいただいて入賞してしまった。申し訳なし
 
 
ゴルフ終了後はプールのあるブルワリー併設のバーでのんびり。
 
自家製ビールとクラブサンドイッチ、どちらもおいしかったです。
 
 
↓クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ

Monday, 22 June 2015

1泊2日でHunter Valleyへ

 先週末は、17人の大所帯でHunter Valleyへ行ってきました。
 
朝8時半頃に出発して、11時からワイン工場のMount Pleasantを見学
 
これは12月末に行ったときの写真。今は冬なので、ワイン畑は寂しかったです。
 
収穫したワインは加工されて、この樽の中。
その後にそこでできたワインを試飲&購入もできますが
Mount Pleasantのワインは大味で、あまり好きではないです。
 
 
その後、グルメオタクな友達に連れて行かれたHarkham Wineというワイナリー
 
 
小さなワイナリーですが、壁にはここのワインを置いているレストランの名前がずらり。
IcebergsやBathers Pavillion、Rockpoolなど有名なお店が並びます。
 
Shirazが特においしかったー、ラベルもかわいいです。
全員で12本以上買えば、20%引き。
あと、チョコレートリキュールが甘すぎず濃厚でとてもおいしくて
女性陣はみんな一口で虜になり購入。アイスにかけて食べるのが楽しみです。
 
 
ホテルのCROWNE PLAZAに着いたら、バーベキュー(∩´∀`)∩
 
VIC'S MEATのお肉は、程よい脂で箸が止まらぬおいしさ
 
一日の寒暖差の激しいHunter Valley、夕方になるとだいぶ冷えます。
 
 BROKENWOODというワイナリーで買ってきたワインでワイン利き。
飲み慣れないせいか、1本200ドルのワインより50ドルのものの方がおいしく感じました。
50ドルのワインだって、めったに口にできませんが。。。(´;ω;`)
 
投票アプリで遊んでいたら、17人中5人はその中に好きな人がいるという
衝撃的な事実が発覚し、非常に盛り上がりました。
 
2日目へ続く~

↓クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ

Friday, 19 June 2015

お粥ランチ@OLD TOWN, Chinatown

前日辛~い火鍋を食べておなかグルグルだった金曜日、
ランチはおなかに優しいお粥にしようという話になり、Chinatownへ。
 香港料理のOLD TOWN。
 
豆腐やイカが入っている、香港スタイルのお粥を頼みました。
奥に見えているのは揚げパン。お粥に浸して食べます。
鶏だしがきいていて、思ったよりこってりしたお味。
 
12時半ごろにはほぼ満席に。焼きそばもおいしそうでした。

 
 今週末は雨みたいで残念。
食材の買出しに行って、ゆっくり料理でもしようと思います。

↓クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ

Thursday, 18 June 2015

おしゃれパブで餃子とビール@Fox Hole, CBD

 Wynyard駅からすぐのおしゃれパブ、THE FOX HOLEに行ってきました。
 
この日は店内でArt Showをやっていたもよう
 
1Fと地下に席があります。暗い地下にキャンドルがたくさん灯っていい雰囲気。
 
会社帰りの女3人、まずはビールで乾杯です

 
おしゃれパブなのに、なぜかフードは枝豆と餃子とスープのみ。
 
餃子を全種類食べられるセットを、1人1つずつ頼みました。
ぷりぷりの蒸し餃子、暗くてどれが何やらわからなかったけどおいしかった。
 
スープはトマトベースで、ポテトやズッキーニやベーコンがゴロゴロ入っています。
サワードウはSonomaのもの。

 餃子とスープしか食べていないのに、かなりおなかいっぱいになりました。
ヘルスィ~~(`・ω・´)
 
ねこを飼っている友達のおうちにお邪魔しました。
それぞれ単独で遊んであまり絡みのない2匹でしたが、ご飯の時間だけは隣同士。
めちゃくちゃかわいかったけど、翌日までくしゃみが止まらなかったです・・
猫アレルギーって治らないものなのかな。悲しい。

 
↓クリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ