やる気をなくしていた自炊ですが
週末に暇すぎて、しぶしぶ再開しました。
スコッチフィレでビーフシチュー
野菜は冷蔵庫にあった玉ねぎとマッシュルーム、にんにく生姜だけ。
ビタミンが足りないよ~~~( 」゚Д゚)」
ビタミンが足りないよ~~~( 」゚Д゚)」
お肉はcolesのちょっとお高めのライン「coles Finest」の
ANGUSという品種のスコッチフィレを使用
程よい噛み応えと脂ののりで◎
今までいろいろなマフィンのレシピを試してみたけど、
どうしても蒸しパンみたいな重めの質感になって納得できず。
今回はアメリカのレシピを参考に、ブルーベリーマフィンを作ってみました。
.海外のお菓子レシピって、分量がgじゃなくて全てcup×○とかtea spoon×○なんですね
あまりの砂糖の多さにびびってちょっとお砂糖少なめで。
今まで出一番良い出来だったので、備忘のため分量を φ(`д´)メモメモ..
バター60g、砂糖1/2カップ、卵1個弱、
牛乳1/4カップ、小麦粉1カップ、BP小さじ1、ブルーベリー1カップ
どうやら今まで卵を入れすぎだったみたい。
バター砂糖を混ぜた後、卵を少しずつ加えていって
ボウルの底と生地がつるっとはがれるぐらいになったところでストップしたら
ふわふわの焼き上がりになりました。
はじめまして!オーストラリアの生活とっても楽しく読ませていただいてます
ReplyDeleteお仕事も忙しそうですが、よく夕飯は自炊されるんですか?
わたしバナナスプリット大好きです!美味しいですよね~
Sachikoさん
ReplyDeleteはじめまして!
こちらでは日本ほど仕事が忙しくないので、何もない日は帰宅後に自炊しています。
Sachikoさんのブログお邪魔しましたが、お料理も写真もとても綺麗で素敵ですね~
あんな素敵な記事を書けるようになるべく、お料理修業頑張ります!