お昼まで寝てしまったある日曜日。
マーケットに行くには遅すぎるので、散歩に出かけました。
うちの下にあるカフェが、おしゃれさはゼロですがコーヒーがおいしいので
時間がある休みの日は、下でコーヒーを買ってから出かけます。
おいしいカプチーノを飲みながらハーバーブリッジを渡ります
普段渡っている朝に比べて、午後は海の色が濃いなぁ
橋を降りたらシドニー発祥の地、ロックス方面に坂をくだり
DFSの中を抜けてサーキュラーキーへ。
DFSのベランダから、通ってきたハーバーブリッジを振り返ったところ。
ロックスは古いレンガ造りの建物が多いです。
サーキュラーキーのアボリジニや大道芸人を横目で見ながら歩いて
ボタニックガーデンに到着。
サーキュラーキーに住んでいた、散歩が趣味の上司が
毎朝5時に起きて歩いていた巨大な公園です。
ひろーーーくて人が多すぎず、とてものんびりできます
赤い小さい電車?が走ってたよ
海沿い。上裸でカヤックする男性
有名なミセスマッコーリーズチェアにも行ってみましたが
午後は逆光で何がなんだか。
ブリッジとオペラハウスのシルエットがかろうじて見えます。
木漏れ日の中をシティ方面に歩いていくと、大量のオウムが群れていたよ
この方たち見た目はかわいいけど、声がギャオギャオまじうるさいのよね
敷地内にNSW美術館があります。
特別展以外はタダなので、小躍りして入館(゚∀゚)♪
天井が高くて綺麗な美術館。
好きな雰囲気の絵がいっぱいありました。モネもあるよ。
気づけば3時過ぎ、絵を見ているうちにふらふらしてきたので
遅めのお昼ご飯を食べにWestfieldのフードコートへ。
Din Tai Fung!
ワールドスクエアのお店はかなり待たされるけど、ここは一瞬。
定番の小籠包。生姜をのせて醤油をつけて、あつあつを頂きます。
最近はまっているサンラータンも豆腐がぷるぷるでおいしかったーーー
最近はまっているサンラータンも豆腐がぷるぷるでおいしかったーーー
好きな音楽を聴きながらの一人散歩、とても楽しかったので
No comments:
Post a Comment