2日目は、5:30にホテル発のウルルエクスプレスでウルルサンライズ$70へ。
サンセットとウルル登山がセットになったツアーと迷いましたが、
ウルルに上れないリスクを考え、帰りの時間を変えられるこちらを申し込みました。
砂漠なので、朝方はダウンを着ていてもさむかったです。
6時ごろウルル周辺到着し、日の出予定時刻の5分後にバスに戻れと伝えられて解散。
地平線の下ではもう太陽がスタンバイしている模様。
日の出前はまだ暗かったウルル
太陽が出た後は、空の色と岩の色がどんどん変わっていって目が離せません。
誰でも絵葉書みたいな写真が撮れちゃいます。
再びバスに乗って、ウルルの登山口で全員降りましたが、この日はウルル登山不可。
予定より1本早いエクスプレスでホテルに戻ることにして、1時間ほどウルル周辺を散策しました。
スケボー少年が喜びそうな岩壁。これが自然にできたなんて不思議。
ここより奥の、ウルルの反対側はアボリジニの聖地のため、撮影禁止でした。
一周するのはしんどいので、引き返してベンチに座ってウルルを見上げ
インフォメーションセンターへの小道を歩いて戻りました。
反対側からサイクリングしてくる家族連れが多くて、それも楽しそうでした。
ホテルに戻って暇だったので、朝ごはんビュッフェへ
まぁまぁきれいで、メニューも豊富でした。
卵料理やパンケーキを頼むと、焼き立てをテーブルへ運んでくれます。
午後のカタジュタ散策まで、中庭で本を読みながらのんびり過ごしました。
No comments:
Post a Comment