2日目午後は、Uluru Expressのカタジュタ散策→ウルルサンセットコース$95。
ウルルやカタジュタの近くは国立公園内なので、4日間$25の入園チケットが必要です。
公園に入る際は、ツアーバスの窓越しに10m程遠くの管理員へ各自チケットを見せるという
なんともオーストラリアらしいスーパーテキトーな方法でチェックされます。
バスの窓からカタジュタがみえてきたー
カタジュタは、アボリジニの言葉で「たくさんの頭」という意味だそうです。
そう言われてみると、地面から大勢の頭が生えているみたい。
カタジュタに着いたら、3時間コースの風の谷散策へ。ちょっと上ればもうこの景色です。
真昼の日差しが照りつけ猛暑でしたが、名前通り時々渓谷を風が吹き抜けて気持ちいい。
Valley of Windという地名から「風の谷のナウシカ」の題名がついたとか
カタジュタの岩々がオームのモデルとか言われているみたいです。
シドニーに戻った後、答え合わせがてらナウシカを見直しましたが
つまらなすぎて中盤で寝てしまいました。。
上ったり下ったりを繰り返します。
結構きつい斜面でした。
中盤は平野をひたすら歩きます。単調で日陰がなくてしんどかったー
水をいっぱい持っていって正解でした。
巨大な岩のてっぺんに、髪の毛みたいに木が生えてました
噂に聞いていた蝿。リゾート周辺や午前のウルルでは見かけませんでしたが、
真昼のカタジュタでは払っても払ってもついてくる~~
蝿よけネットをかぶるほどの量ではなかったですが、かゆくて鬱陶しかったです。
※虫苦手な人すみません。
散策を終えて一息ついたら、再びバスに乗ってウルルサンセットへ向かいます。
途中、カタジュタを見渡せる展望台に寄ってくれました。
遠くにウルルも見えたよー
No comments:
Post a Comment