Rocksの本格スコーン屋さん”Tea Cosy"へランチに行きました。
George Streetを、現代美術館も通り過ぎてずっと北上した左側にあります。
この看板が目印
お店に入ったらすぐ廊下で、突き当たり右奥の部屋で注文をします。
レンガづくりでかわいい。
まずは紅茶が到着。
紅茶が冷めないよう、ポットはお店の名前通りTea Cosyを着ています。
一つ一つデザインが違って、何がくるかわくわく。
ゴージャスな友達と地味カジの私、それぞれのイメージに合ってるw
お待ちかねのスコーン(20分ぐらい待ったかも)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjKjLoyzXpfgUTGEBVXYRBMCmSNse2Nsvwh0KSZE9lDJjCiVVkD2z3wKLFaqsJ_isqdr4JYGArTPeceaLzKZi2gSEzofavQZ7CCBy9yGKlA_Tsl8HTjBHX3mzecINe8lSBpBSagQvVYkxj9/s1600/IMG_4724.JPG)
ランチなので、食事っぽいプレートも頼んでシェアしました。
チーズスコーン2つ、バター、チリジャム、洋ナシと生姜のジャム、
りんご、デーツ、ハム、サラミと盛りだくさん。
どれもおいしくて、かなりおなかいっぱいになりました。
二人で$33、シドニーのランチとしてはとてもリーズナブルです。
お店に入ったらすぐ廊下で、突き当たり右奥の部屋で注文をします。
レンガづくりでかわいい。
まずは紅茶が到着。
紅茶が冷めないよう、ポットはお店の名前通りTea Cosyを着ています。
一つ一つデザインが違って、何がくるかわくわく。
ゴージャスな友達と地味カジの私、それぞれのイメージに合ってるw
お待ちかねのスコーン(20分ぐらい待ったかも)
プレーンとカレンズのスコーン、ブラッドプラムのジャムを選びました。
外はサクッと、中はふわふわのスコーンにクロテッッドクリームをたっっぷりのせて
甘酸っぱいプラムジャムと頂く至福のティータイム(ノ´∀`*)
ランチなので、食事っぽいプレートも頼んでシェアしました。
チーズスコーン2つ、バター、チリジャム、洋ナシと生姜のジャム、
りんご、デーツ、ハム、サラミと盛りだくさん。
どれもおいしくて、かなりおなかいっぱいになりました。
二人で$33、シドニーのランチとしてはとてもリーズナブルです。
明日から父が来るのに、週末から雨続き。。
こんなふうにいつもみたいに晴れてくれー
No comments:
Post a Comment